子の面会、財産分与など多くの争点について調停で協議し解決に至った事案

離婚請求 原因 性別 子ども 職業 相手職業 条件 手続
求めた 性格の不一致・価値観の違い・暴言・モラハラ・精神的虐待 女性 あり 会社員 公務員 親権・養育費・婚姻費用・預貯金・保険 調停
離婚請求 原因 性別 子ども
求めた 性格の不一致・価値観の違い・暴言・モラハラ・精神的虐待 女性 あり
職業 相手職業 条件 手続
会社員 公務員 親権・養育費・婚姻費用・預貯金・保険 調停

事案の概要

妻が離婚を決意し、子を連れて実家に帰り、当事務所に相談の上受任して交渉にあたりました。

相手方は当初親権を主張していたため交渉がまとまらず、調停にて協議を行い、婚姻費用もあわせて請求しました。

解決

調停では、親権や養育費、財産分与、面会交流、婚姻費用など多岐にわたる点が争点となったが、まず第一に婚姻費用の支払いについて合意を得た後、一つ一つ協議して合意を重ね、最終的には離婚を成立させることができました。

財産分与の点では、こちらにも相当の財産がある一方、相手方の財産には不明な点が多かったが、粘り強く交渉し満足いく結果を得ることができました。

弁護士の視点

本件では多くの争点があり、困難な協議であったために時間もかかってしまいましたが、とくに夫側が求めていた面会交流について、こちらがある程度譲歩を見せたことによって、最終的にはなんとか合意に至ることができました。

財産も、子どものために貯蓄していた部分が多かったので、それを守ることができてよかったですし、依頼者様からも感謝のお言葉をいただきました。

財産分与について
財産分与について
夫婦が婚姻中に協力して取得した財産を、離婚する際または離婚後に分けることを財産分与といいます。 離婚をすると、夫婦は別々に暮らすことになるので、婚姻期間中に夫婦.....

「離婚」「男女問題」「親権」「養育費等」「男女問題」「面会交流」「財産分与」「慰謝料」などについてお悩みの方、弁護士をお探しのみなさまは、一新総合法律事務所までどうぞお気軽にお問い合わせください。
離婚についてのご相談は初回(45分)/5,000円(税込)で承ります。
不貞慰謝料請求のご相談は初回無料です。

弁護士法人 一新総合法律事務所について

PAGE TOP