弁護士から手紙が届いた
弁護士から手紙が届いた場合の対処法
相談者から依頼を受けた場合、弁護士は、配偶者に対して代理人になったことを知らせる手紙(受任通知)を送付することがあります。
この手紙に記載されている内容としてよくあるのが、今後の話し合いは当事者同士で行うのではなく、弁護士を連絡窓口とする、といった内容です。
見ず知らずの弁護士からの手紙が自宅に届いたら、多くの方は驚き困惑されることと思います。
また、離婚問題は、あくまで夫婦間のプライベートな問題であって、第三者である弁護士が介入するのはおかしいと思う方も多いと思います。
しかし、離婚するに当たり検討すべき事項は、財産分与、親権者、養育費、慰謝料請求、年金分割、面会交流など多岐に渡ります。
これらに関する法律的知識や実務上の取り扱いを知らないまま離婚をすることで、損をしてしまう場合もあります。
また、配偶者は、夫婦間では話し合いができないと考えて、弁護士に依頼をしているので、その後の話し合いは弁護士を介して行わざるを得なくなります。
そのため、弁護士から手紙が届いた場合は、一度冷静になってその事実を受け止めたうえで、早めに弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士に依頼をした後は、配偶者の弁護士に対して、離婚の意向があるか、離婚条件はどのような条件を考えているかなどの自分の気持ちを伝えて、話し合いを進めていくことになります。
ただし、配偶者が依頼した弁護士は、法律の専門家といえども裁判官のような中立的な立場で離婚条件を決める専門家ではありません。
弁護士の職務は、依頼した者の利益を守ることにありますので、夫婦双方の利益を守るために活動するわけではないことを理解する必要があります。
自分の利益を考えて法律的な主張・反論をするためには、配偶者とは別の弁護士(自分の利益を守ってくれる弁護士)に相談する必要があります。
弁護士に相談することで、手紙に書いてある離婚条件の相当性や、今後の流れについて説明を得ることができます。
弁護士から手紙が届いてどうすればいいのか分からないという方は、お気軽に当事務所へご相談にいらしてください。