夫の不貞が原因で離婚を求めた事案

離婚請求 原因 性別 子ども 職業 相手職業 条件 手続
求めた 浮気・不倫・不貞行為 女性 あり 会社員 会社員 親権・養育費・慰謝料 調停
離婚請求 原因 性別 子ども
求めた 浮気・不倫・不貞行為 女性 あり
職業 相手職業 条件 手続
会社員 会社員 親権・養育費・慰謝料 調停

事案の概要

夫の不貞が発覚し、子を連れて別居を開始したが、その後夫から生活費を受け取れず離婚にも応じてくれないということで相談を受けた事案。

受任後、夫に対してまずは慰謝料や生活費の支払いを求めたがいろいろと理由を付けて拒否されたため、調停を申し立てました。

解決

調停でも夫は支払いを渋っていたが、協議を重ねて、養育費、慰謝料、離婚成立までの生活費(婚姻費用)の支払いを受けることで合意が成立しました。

ただ、夫は調停成立後も支払いを遅延するなどしていたが、適切に督促し最終的には支払いを受けることができました。

弁護士の視点

婚姻費用や慰謝料は、請求する権利があっても、相手方が理不尽に支払いを拒否することもあり、実際の回収は難しくなってしまうケースもあります。

今回は、裁判所の履行勧告や代理人からの督促を適切に行い、支払いを実現することができました。

離婚せずに別居をする場合 生活費などのメリット・デメリット
離婚せずに別居をする場合 生活費などのメリット・デメリット
離婚を考えたとき、その後の生活や子どもへの影響を考えるとすぐに離婚の決断をすることは難しいものです。 とりあえず別居を考えている場合でも、別居する前にこれからの.....

「離婚」「男女問題」「親権」「養育費等」「男女問題」「面会交流」「財産分与」「慰謝料」などについてお悩みの方、弁護士をお探しのみなさまは、一新総合法律事務所までどうぞお気軽にお問い合わせください。
離婚についてのご相談は初回(45分)/5,000円(税込)で承ります。
不貞慰謝料請求のご相談は初回無料です。

女性の最新記事

浮気・不倫の最新記事

慰謝料の最新記事

親権の最新記事

養育費の最新記事

離婚を切り出したの最新記事

会社員の最新記事

会社員の最新記事

弁護士法人 一新総合法律事務所について

PAGE TOP