妻の不貞が原因で慰謝料支払いなどを条件に離婚した事案
離婚請求 | 原因 | 性別 | 子ども | 職業 | 相手職業 | 条件 | 手続 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
求めた | 浮気・不倫・不貞行為 | 男性 | あり | 会社員 | 会社員 | 面会交流・養育費・慰謝料・不動産 | 調停 |
離婚請求 | 原因 | 性別 | 子ども |
---|---|---|---|
求めた | 浮気・不倫・不貞行為 | 男性 | あり |
職業 | 相手職業 | 条件 | 手続 |
会社員 | 会社員 | 面会交流・養育費・慰謝料・不動産 | 調停 |
事案の概要
妻が複数回の不貞行為に及び、それを理由として離婚を求めた事案です。
不貞に基づく慰謝料と、自宅不動産の処理が問題となったため、こちらから調停を申し立てて協議を行いました。
解決
不貞が複数回であったため、慰謝料については比較的高額になったが、相手方は受け入れました。
また、自宅不動産は、双方意見がまとまらず長引いたが、住宅ローンを妻が負担して住み続けることで話がまとまりました。
弁護士の視点
離婚に際して、とくに住宅ローンの残っている住宅の処理が必要な場合は、難しい問題となります。
住宅ローン借入先銀行との関係も整理しなければならず、ご当事者だけの話し合いでは困難な場合もありますので、弁護士への相談をおすすめします。

離婚の慰謝料とは?慰謝料を請求できる条件・相場・手続きまで
1.離婚の慰謝料請求とは 「不倫した夫(妻)に対して慰謝料を請求したい」 「夫(妻)から家庭内で暴力(DV)を受けたので慰謝料を取りたい」 「義理の親から嫌がら.....
「離婚」「男女問題」「親権」「養育費等」「男女問題」「面会交流」「財産分与」「慰謝料」などについてお悩みの方、弁護士をお探しのみなさまは、一新総合法律事務所までどうぞお気軽にお問い合わせください。
離婚についてのご相談は初回(45分)/5,000円(税込)で承ります。
不貞慰謝料請求のご相談は初回無料です。
